初秋に向かう着物揃え 
2011/08/30 Tue. 23:08 [edit]

夏が過ぎ台風が発生する時期にきています
蚊も増えてきそうですね 蚊取り線香は必需品ですね。
一日一日と時は過ぎていますが 世界で見ると一日の間でありとあらゆる出来事が起きています。
人生80年とすると29200日 一人の人生は2万9千200人の人が1日を過ごす時間と同じに
なるのかな? 日本の人口は約1億2千8百万人ですから 日本人の1日を一人が生きようと思うと
約35万年生きなければ同じになりませんね・・・世界の人口は約70億人なので一人で生きると
約1900万年ということになります・・・人類の誕生が700万年前ということですから?
こうして考えると1日の重み そして一人の人生の短さを考えさせられます。
日本では1日の中で生まれる命約2800人 そして亡くなる命約3100人ということです・・・
1日1日を大事に大事に・・・・・

辻が花染めの帯です
作家の先生に作っていただきました。
辻が花染に一生をささげておられる先生です。秋からの着物にぴったりだと思います。
長いようで短い人生・・何か目標に向かって前向きに進んでいきたいものですね!
スポンサーサイト
category: 未分類