アート 最近はやりみたい 
2012/04/20 Fri. 21:21 [edit]


横山大観「雨霽る(あめはる)」
昭和15年(1940)
昭和15年に描かれた海十題、山十題のうちの一幅で、大観の水墨画の中でも五本の指に入ると言われます。
雨後の霧雲が晴れあがってゆく山並みの流動感が見事に表現されて、その彼方には富士山がそびえています。
もちろん複製品ですが 店に飾ってあるので写真とりました。
この前テレビで 絵画をコレクションされている方々が部屋を見せてくれている場面が放映されていました。
けっこう絵画ブームなんでしょうか?
でも・・・たしかに好きな方多いですね。



絵の下に飾ってあります。
子供コザクラ 元気です。
今日はじめて指に乗ってくれました。
少しづつ慣れてきています。
指を近づけてもほんの少し警戒心が溶けてきているようです。
あせらず 友達になれるといいんですが?








ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です ↓1クリック押していただけると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
category: 未分類
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://arimagofukuten.blog58.fc2.com/tb.php/176-a0338ab2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |