沖縄編6年前の思い出 
2010/12/22 Wed. 20:16 [edit]
石垣島から沖縄へ飛行機で渡り
紅型工房見学



南国の色をまじかで見せて頂きました。みなさん明るくもくもくと作業されていました。



花織の工房です。



芭蕉布も見せて頂きました 左の方は人間国宝保持者の方なんですよ・・・
親切に有難うございました。
芭蕉の木です



ホテルに帰り夕食 ビールが1パイ\1500にびっくり3杯のむつもりが1杯でがまん・・・とほほのほ

シーサーばかり目につきます・・
帰りの日シーサーが欲しくなりやちむん道りにてシーサー購入しました




シーサーかかえて帰りました。
現在このシーサーはお店にはありません なぜかと言うとお客さんがどうしてもわけてほしいとのこと
帰宅次の日にお客さんが持っ帰っちゃいました・・沖縄旅行の話をしただけなのに、そのお客さんシーサーが
どうしても欲しくなっちゃったみたい。みんな沖縄にはあこがれるんですね。
長くなりましたが石垣島から沖縄の一生の思い出旅行でした。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です
↓1クリック押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
紅型工房見学



南国の色をまじかで見せて頂きました。みなさん明るくもくもくと作業されていました。



花織の工房です。



芭蕉布も見せて頂きました 左の方は人間国宝保持者の方なんですよ・・・
親切に有難うございました。

芭蕉の木です



ホテルに帰り夕食 ビールが1パイ\1500にびっくり3杯のむつもりが1杯でがまん・・・とほほのほ

シーサーばかり目につきます・・
帰りの日シーサーが欲しくなりやちむん道りにてシーサー購入しました




シーサーかかえて帰りました。
現在このシーサーはお店にはありません なぜかと言うとお客さんがどうしてもわけてほしいとのこと
帰宅次の日にお客さんが持っ帰っちゃいました・・沖縄旅行の話をしただけなのに、そのお客さんシーサーが
どうしても欲しくなっちゃったみたい。みんな沖縄にはあこがれるんですね。
長くなりましたが石垣島から沖縄の一生の思い出旅行でした。
ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です
↓1クリック押していただけると嬉しいです

にほんブログ村

スポンサーサイト
category: 未分類
« 秋のきもの~冬のきものへと
織物組合と竹富島の思い出 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://arimagofukuten.blog58.fc2.com/tb.php/56-1f767795
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |