縁起飾りとお蕎麦  

今年ももうわずかですね 大掃除する方もしない方ももうすぐお正月ですね
お正月飾りとしての縁起飾りです。来年は何をしてもいい事尽くめに一度でいいからあってみたいです。
sss331.jpg
くろちく(メーカーさんの名前)の縁起飾りです。
もっと大きいのもあります。以前くろちくさんへ行った時写してきました。
sss297.jpg
sss298.jpg
すごいでかさでした 値段も大きかったです。
その時家庭向きの小さめを購入しました。小さいけれど感じよく存在感あります。
sss302.jpg
2月前にくろちくさんに行った時の写真です 感じのいい通路です。
なにか癒されます。くろちくさんは和雑貨のパイオニア的存在のメーカーさんです。いろんな和雑貨を提案されています。何日か前読売新聞に社長さんが何日にもわたり掲載されていました。和雑貨に和の文化に一石を投じられた偉大な方だと思います。
そしてお昼には何度もくろちくさんが経営されている おばんざいのお店で食事をご馳走して頂きました。
1の膳2の膳と何とも言えないおいしい味です。
sss304.jpg

sss307.jpg

sss310.jpg

最高においしいです。京の味覚を堪能です。
ごちそうさまでした。


場所は変わって8月の福井県大野市7軒どうりです。
sss254.jpg

sss256.jpg

sss255 - コピー
七間本陣というお蕎麦やさんです。
ご主人は蕎麦打ち名人です。十割そばを食べることができるこだわりのお店です。

店内いっぱいで待つ事40分
sss266.jpg

自分でわさびをおろします。ちょっとしたパフォーマンス・・・これが食べる時の味覚を倍増してくれます。
sss270.jpg

出てきたそばを一気に食べました。こしもあり本当においしかったです。
私自身もへたですがそばを打って家族で食べます。うつのはかなり大変ですがとてもおいしいですよ。
みなさんもぜひチャレンジして下さい。
それとそばを盛るお皿がいいと味も倍増です。味だけでなく演出がうまくいくと一層おいしく感じられますね。
年末はお蕎麦やさんは年越しそばで戦争状態だと思います。体力・気力がないとお蕎麦やさんはできるものではないとつくづく思います。

ご訪問ありがとうございます。ランキング参加中です
↓1クリック押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ




スポンサーサイト



category: 未分類

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://arimagofukuten.blog58.fc2.com/tb.php/60-2de74be9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)